『月刊なぜ生きる』紹介

『月刊なぜ生きる』とは

『月刊なぜ生きる』とは

1万年堂出版の『月刊なぜ生きる』は、人生を豊かにし、毎日を元気にすごす情報にあふれた雑誌です。
各界で活躍中の人へのインタビュー、古典や文学、旅行、経済、健康、趣味など、幅広い話題を掲載しています。


主なコーナーの紹介

巻頭インタビュー

俳優、医師、実業家、芸術家など各界で活躍中の人々へのインタビューを掲載しています。
波乱の人生を乗り切った言葉には、生きる喜びが輝いています。

(これまでの主な内容)

俳優・里見浩太朗さん
精神科医・明橋大二さん
教育評論家・尾木直樹さん
俳優・石坂浩二さん
歌手/俳優・杉良太郎さん


【人気連載】歎異抄の旅   

古典『歎異抄(たんにしょう)』の理解を深める旅へ。
日本の歴史で話題になった場所をレポーターと一緒に訪ねましょう。

(これまでの主な内容)

  • 司馬遼太郎と『歎異抄』
  • 夏目漱石と『歎異抄』
  • 信長、秀吉と『歎異抄』 …など



中仕切り(人生の折り返し)

あなたの人生の中で、「折り返し」は、いつ、どんな時でしたか。
いくつになっても、「人生、これから!」です。
芝修一先生の連載と、読者の皆さんからの投稿で、豊かな人生を築いていくコーナーです。


古典を楽しむ

『徒然草』『百人一首』など、何百年も愛されてきた古典には、現代に通じる生き方があります。
分かりやすい意訳を通じて、日本人に元気を与え続けてきた古典の魅力にふれましょう。

 (これまでの主な内容 『徒然草』より)

  • 皆が信じている、そのうわさ、本当に、本当ですか? (第五〇段)
  • 不器用でも、鈍感でも、成功を収める方法があります(第一八七段)
  • 人と争いたくなければ、こうするしかありません(第一三〇段) …など


明橋大二先生のハッピーアドバイス

累計500万部突破の「子育てハッピーアドバイス」シリーズの著者。
全国で講演活動を続けている著名な心療内科医が、シニアの悩み、家族や職場での心配事などの相談に答えます。

 (これまでの主な内容)

  • 「あなたが大切だ」と伝わる、認知症ケアの4 つの手法
  • 「隣人のおせっかいがストレスに……」他人との境界線の上手な引き方
  • 「家にいる時間が多くなった夫の干渉が気になります」
  • 人の顔色ばかり気にする人が、もっと楽に生きられる3つの方法 …など


イソップ物語 人生にこんな場面ありませんか?

2500 年前の「イソップ物語」から、生き方の知恵をアドバイス。
絵本のようなイラストが心を癒やしてくれます。
お子さんやお孫さんへの読み聞かせにも大好評のコーナーです。

 (これまでの主な内容)

  • ワシを助けた男
    相手を思いやり、どんな人にも親切に
  • ものの見方、考え方を変えると新しい風が吹いてくる
  • オオカミに狙われた子ヒツジ
    悪意を持っている相手には、何を言っても通用しない …など

読者の声

宮城県(68歳)

いろんなお話がこの本1冊で学べると思いました。夢中になって1日で読み終えてしまいます。家で何回でも読み、感動しています。私一人で読むのはもったくて、本が好きな友人に貸しています。

神奈川県(30歳)

なぜ生きるのか分からなくなった時に読むべき本だと思いました。本書を読めばきっと自殺する人もいなくなるのでは?自分の生き方や考え方を見つめ直す、よいきっかけになりました。

埼玉県(75歳)

75歳、残された生涯をどう生きるか学びたいと思い、購読しました。内容豊富でひらがなも多く、とても読みやすく、理解できました。友人などに機会があったら薦めてみたいと思います。

愛知県(62歳)

日常の悩み、生き方の指針、マンガによる分かりやすい教え、字も大きく、飽きない内容となっています。いつも心がほっこりと前向きになれます。自分の生き方に少し自信が持てるような気がしています。

定期購読について

『月刊なぜ生きる』は、読者の方へ直接お届けする定期購読誌です。毎月1冊、初旬までに郵送でお届けします。

『月刊なぜ生きる』は「おためし購読」がダンゼンお得です!

1冊ご注文の場合:本誌600円+送料200円=800円
→ おためし購読:3カ月(3冊)980円【送料無料】

※おためし購読は初めての方に限ります。

3か月おためし980円

ためしに読んでみたい方にピッタリ!

年間購読プレゼント

1年間の定期購読をお申し込みいただいた方には、映画特集インタビュー号をプレゼントいたします。
初回号に同封してお送りいたします。数量限定ですのでお申し込みはお早めに♪


ページトップへ